ボタンHOMEコピー3.jpg
ボタンschedulee.jpg

優しい気持ちになる写真。
結婚式から始まる家族の物語。出張撮影カメラマン[三原由宇出張写真室]

日本全国出張無料

ボタンblog.jpg
ボタンAboutmeのコピー.jpg
  • 三原由宇出張写真室
  • お客様の声
  • 写真について
  • ご家族の声
  • アルバム
  • 結婚式の写真
  • 前撮り
  • ブログ
  • とある日
  • 子どもと家族
  • お宮参り
  • 七五三
  • 沖縄
  • ペット
  • マタニティ
  • スタジオ
  • ニューボーン
  • 入園入学
  • 成人式
  • 商用撮影
  • 青旅
  • 夫婦・カップル
子どもと家族の写真(滋賀県草津市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(滋賀県草津市)

お宮参りの日は僕のスケジュールが埋まっているというので、写真だけでもと依頼くださった。ありがたいことです。 写真だけだから、簡単に済ませるだろうと思ったらさにあらず。 神社に着くと、ママのご両親のほかに、お姉さん夫婦と妹さんがいて、女性はみんな着物着てる!...
七五三の写真(奈良県桜井市)
七五三

七五三の写真(奈良県桜井市)

大神神社の二の鳥居から続く参道に、お参りする人たちが次々に吸い込まれてゆく。 鳥居の前の駐車場は工事中だ。二人のおじいさん警備員が停めようと来た車を止めて、別の駐車場の場所を教えている。 すぐに理解して移動する人もいれば、しつこいほどに聞き返す老人ドライバーもいる。こういう...
子どもと家族の写真(神奈川県大井町)
子どもと家族

子どもと家族の写真(神奈川県大井町)

駅から峠を二つ越えて1時間ほど歩くと、高原のような地形に整備された公園にたどり着く。 なだらかな斜面に河津桜が満開である。足柄の尾根の向こうには、雪を被った富士山が頭だけ出している。 三歳の男の子はそこらじゅうを駆け回り、一歳の女の子も抱っこを嫌がって歩こうとする。彼女はま...
子どもと家族の写真(東京都墨田区)
子どもと家族

子どもと家族の写真(東京都墨田区)

まだ緑薄い旧中川の河川敷には満開の河津桜が並んでいて、華やな色に誘われるように人が集まる。 散歩やジョギングする人たちが足を止めて、スマホで写真を撮っている。 女の子は11歳。ママと遊ぶというかじゃれあっている様子は姉妹のようでもある。...
子どもと家族の写真(東京都豊島区)
子どもと家族

子どもと家族の写真(東京都豊島区)

「みはらさんはうちのイベントんとき、なんでいつも来るの?」 七歳男の子の素朴なギモンはもっともだ。 写真を撮る目的を本当に理解するのは、彼が親になる頃だろうか。 さて、今日はイベントではないが、ちょっと特別なのでご依頼をいただきました。...
結婚式の写真|ヒルトン成田(千葉県成田市)
結婚式の写真

結婚式の写真|ヒルトン成田(千葉県成田市)

ホテルの最上階からは成田空港に降りてゆく飛行機がよく見える。 穏やかな陽射しに春らしい暖かさ。結婚式には恵まれすぎなほどのお天気で何よりである。 一緒に暮らして4年、入籍して2年、すでに一歳の男の子がいる夫婦だが、いろいろ悩んだ末の結婚式であったろう。...
入園・入学の写真(広島県尾道市)
スタジオ

入園・入学の写真(広島県尾道市)

時代は、ある人には優しく、またある人には冷淡である。 袴姿でスタジオを訪ねてきた三人の大学生は、少々緊張しながら写真に収まる。 卒業式はオンライン、卒業証書は郵送で、4年間の大学生活が終わってしまうらしい。 学生時代は二度と再びやってこないのに、今まで当たり前だった思い出を...
子どもと家族の写真(東京都武蔵野市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(東京都武蔵野市)

2021年2月14日 駅のコンコースにテーブルを並べてチョコレートを売る売り子さんの声が響く。 今日は日曜日だから義理チョコの売れ行きが思わしくないのかもしれない。なんだかんだと批判されながらも、2月14日に女性が男性にチョコレートをプレゼントするという風習は根強く続いてい...
子どもと家族の写真(静岡県焼津市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(静岡県焼津市)

2021年2月13日 コートを駅のコインロッカーに押し込んでから、撮影場所であるお家に向かう。 歩道の脇の空き地に河津桜が一本あって、ピンク色の花が開いている。立春になってから一気に春めいてきた。 昨日二歳の誕生日を迎えた三人姉弟の末っ子くんは、やんちゃ坊主になりそうな予感...
お宮参りの写真(広島市中区)
お宮参り

お宮参りの写真(広島市中区)

2021年27日 朝、広島城のお堀端に着いたら、制服姿の機動隊と背広姿の公安があちこちに立っている。 何事かと思ったら、右翼の街宣車が場内の駐車場から次々と出てきて、走り去った。建国記念日の予行練習でもあったのかしらん。...
前撮りの写真(岡山市北区)
前撮り

前撮りの写真(岡山市北区)

なんで岡山は金沢になれなかったのだろう、と岡山に来るたびに思う。 有力大名の城下町であること、街の規模も同じくらいなのに、観光地としてのポテンシャルが岡山は低くて倉敷に劣る。 せっかく後楽園というランドマークがあるのに、もったいない。...
お宮参りの写真(香川県善通寺市)
お宮参り

お宮参りの写真(香川県善通寺市)

2021年1月30日 乾いた風が吹き抜ける冬の青空。 お堂の中は重たい引き戸が閉じられてさほど寒さを感じない。神社の拝殿とは大違いである。 御祈願は線香を立てて合掌する。作法は違えど、子どもの成長を神仏に祈るのは同じこと。肝心の赤ちゃんはぐっすり寝ている。...
おうちで写真を撮るということ
写真について

おうちで写真を撮るということ

パパとママにお尋ねします。 ご自分が子どもの頃を過ごした家の様子って、覚えてますか。 記憶の中では残っているかもしれません。写真はどうでしょう。 実家に帰ればまだその部屋はあっても、子どもの頃の様子とは違っているはず。 大好きだったぬいぐるみとかおもちゃとかが散らばっていた...
七五三の写真(大阪府枚方市)
七五三

七五三の写真(大阪府枚方市)

2020年10月21日 大阪府枚方市 柔らかい秋の陽射しが小さな神社の境内を明るく照らしている。 神社は小高い丘の中腹にあり、駐車場から階段を上らなくてはならない。数え五歳の男の子はお姉ちゃんと手をつないで一段ずつ上がってくる。...
お宮参りの写真(広島市安佐南区)
お宮参り

お宮参りの写真(広島市安佐南区)

2021年1月16日 広島市安佐南区 太田川の土手に面して鳥居が立ち、短い参道が伸びている。 春のような暖かさ。3月になったら土手に土筆が生えてきそうだ。 三ヶ月を過ぎた赤ちゃんは、概ねご機嫌で、途中でミルクを飲んだらほどなくして寝た。お宮参りとしては上出来である。...
子どもと家族の写真(広島県府中市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(広島県府中市)

年末からの寒さがゆるんで小春日和。公園に出かけた家族は分厚いコートを持ってきたが、結局一度も袖を通さずに終わった。 二歳になった男の子は僕がちょっとふざけると、すぐに反応して笑う。それにつられてパパとママも笑う。子どもが笑えばみんな笑う。世界共通のルールである。...
成人式の写真(岡山県倉敷市)
成人式

成人式の写真(岡山県倉敷市)

正月の三日目。美観地区の堀の周りには観光客が絶えない。 そこかしこで記念写真を撮ったり、そぞろ歩きを楽しむ人たち。例年に比べれば少ないのだろうが、このご時勢にあっては多いと感じる。 成人記念の撮影にやってきた彼女は、初対面から意気消沈した面持ち。...
ニューボーンの写真(徳島県徳島市)
ニューボーン

ニューボーンの写真(徳島県徳島市)

三重県から里帰りして、赤ちゃんを産む。帝王切開だったとのこと。 しんどかったでしょう、と言うことしかできない。産んだ本人にしかわからない苦労だろう。これから先のお宮参りのこととかを何十年か後に忘れても、出産のことは覚えているのかもしれない。僕には想像するしかできないことだけ...
七五三の写真(愛知県常滑市)
七五三

七五三の写真(愛知県常滑市)

2020年10月19日 雨上がりの公園の滑り台を、七歳の男の子は勢いよく滑りきって、派手に尻餅をつく。そして「もう一回!」と言って、駆け出す。 それを見てパパとママが笑う。彼は入学式で着るような半ズボンのスーツ姿である。いわゆる「一張羅」がすでに水と泥に汚れている。弟くんは...
子どもと家族の写真(東京都北区)
子どもと家族

子どもと家族の写真(東京都北区)

2020年10月18日 曇り空の下、荒川土手の桜はまだ葉を残している。桜の葉は早くに落ちてしまうから、この時期に撮れたのはよかった。 自転車でやってきた家族の子どもは、14歳と10歳の姉弟である。 弟くんはともかく、中学生のお姉ちゃんが家族写真に付き合ってくれるのだろうかと...
子どもと家族の写真(東京都立川市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(東京都立川市)

2020年10月18日 昨日の雨はなんとか上がり、青空が現れた。 公園には次々と休日を過ごす人たちがやってくる。今日は毎年会う4組の家族写真撮影会。 当たり前だけど年々子どもたちが大きくなる。 そうすると撮影が難しくなる。なかなか自然に笑ってくれなくなる。撮影が始まる前は不...
子どもと家族の写真(沖縄県石垣市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(沖縄県石垣市)

10月16日 沖縄県石垣市白保 11:25 気持ちのいい風が集落の中を吹き抜ける。ハイビスカスが揺れる。赤瓦を乗せた古い家は戸を開け放ってひっそりと佇んでいる。 一歳になる子どもの誕生日祝いはタンカーユーエーと呼ばれる。家族のほかに親戚のおばあちゃんたちが家にやってきて、み...
子どもと家族の写真(高知県香美市)
子どもと家族

子どもと家族の写真(高知県香美市)

2020年10月13日 撮影終えて時計を見ると、帰りの列車が来るまで30分もない。2km超の道を急ぎ足で歩く。夕陽が田んぼに長い影を作る。 赤ちゃんを連れて久しぶりに帰省した家族を撮る。 10ヶ月の赤ちゃんは予想通り見知らぬ僕に固まっていたが、それほど時間をかけずに笑った顔...
結婚式の写真|羽田別荘(広島市中区)
結婚式の写真

結婚式の写真|羽田別荘(広島市中区)

2020年10月11日 心が浮き立つような朝であった。 結婚式の会場となる料亭にやってきた両家の家族は、口々に極上の青空が広がる今日の天気を褒め合う。 それだけで祝福されているような気持ちになれるのだから、ハレの日が晴れかどうかは、やっぱり大切だ。こればかりは天に祈るしかな...
34
5
67

三原由宇出張写真室

​Mihara Yuu Trip Photography

 

​www.miharayuu.com

​広島県尾道市西土堂町12-7​
 

LINE_qrcode.jpg
images.jpeg