top of page
ニューボーンの写真(広島市西区)
結婚して子どもを産むだけでもたいへんなのに、まったくゆかりのない地で暮らすのは気苦労も絶えぬ。 ニューボーンフォトを依頼いただいたママは静岡県磐田の出身で、広島に知り合いは誰もいない。 今はスマホでビデオ通話もできるし、パパだって育休を取ってるから完全に一人きりの孤...
ニューボーンの写真(広島県府中市)
生まれて13日目の赤ちゃんは、意外にも1時間以上寝ないで起きていてくれたので写真がたくさん撮れる。 一般的なニューボーンフォトは赤ちゃんを寝かしつけてから撮るのだけど、起きてる顔を自由に撮るほうが僕には合っているように思う。 ママに赤ちゃんを抱っこしてもらう。...
ニューボーンの写真(静岡県裾野市)
その家にニューボーンフォトで呼ばれて行ったのは2年前。 たぶんもう来ることもないだろうなと思っていたらまた呼ばれた。二人目の赤ちゃんが生まれたのだ。 呼ばれなければ行かなかった場所が日本のあちこちにあるのは幸せなことだ。 赤ちゃんだけを撮るのはさほど問題ではない。...
ニューボーンの写真(山口県山陽小野田市)
昨年末にできたばかりという真新しいお家は、リビングの隣に土間のような空間があり、その間を障子で仕切るという和風をアレンジした間取りでなかなかおしゃれだ。 生まれて七日目の赤ちゃんは男の子。二歳になるお兄ちゃんがいる。 男子二人だと動き回って障子に穴を開けたりしそうで大丈夫か...
ニューボーンの写真(広島県福山市)
生後18日目の赤ちゃんはといえばぐっずり寝ていたのを起こして、ぐずりそうになったところでミルクを飲ませたら、目を開く。 そのまま泣かずに起きていてくれたのは幸運だった。 パパが赤ちゃんを膝に乗せてげっぷを出すために背中をトントンしながら「かわいいなあおまえは」とつぶやく。...
ニューボーンの写真(香川県高松市)
ことでんの電車はうららかな春の陽射しを浴びながら、高松の市街地をゆっくり走る。 撮影が終わってほっとする。 一般的なニューボーンフォトは寝ている赤ちゃんを撮るのだが、僕の撮る写真はできれば起きててくれたほうがありがたい。...
ニューボーンの写真(広島市安佐北区)
広島市の北、可部の町を過ぎると、急に平地が狭くなり山の斜面が川面にダイレクトに落ちてくる。 色彩に乏しい山肌にちらちら雪が舞う。 川沿いの少し開けた小さな集落にママの実家があって、そこでニューボーンフォトを撮る。 リビングにあるエアコンとガスストーブを点けても床面には奥のキ...
ニューボーンの写真(広島県府中市)
2年前にニューボーンを撮影した家族に新しい赤ちゃんが生まれた。 となればもうすぐ二歳になるお姉ちゃんとの写真を撮らねばならないが、彼女に会うなりいきなり泣かれてしまう。 赤ちゃんを撮りながらお姉ちゃんとも遊んで仲良くなって……...
ニューボーンの写真(川崎市幸区)
3年前にニューボーンを撮った家族に、新しい赤ちゃんがやって来た。 二人目の撮影もご依頼いただけて、ありがたいかぎり。 初めてだったお姉ちゃんのときは、ぐずったりしてたいへんだった思い出があるが、妹ちゃんは大人しく起きている。 二人目の子育てはラクだった、とよく言われる。...
ニューボーンの写真(香川県丸亀市)
もとは魚屋さんだったという家は現在リフォーム中である。 資材が置かれた土間から上がって茶の間を抜けて黒光りする廊下の反対側の引き戸を開けるとママの父上がテレビを見ながらまったりしている居間で、家の中では一番光の具合が良かったのでニューボーンフォトをそこで撮る。申し訳ないので...
ニューボーンの写真(岡山県浅口市)
風は涼しくなれども初秋の陽射しはまだまだ厳しく、駅から半里の道のりは日陰を選んで歩く。 道端の草むらに赤い彼岸花が点々と咲いている。古い民家の庭先には百日紅の花が残り、キバナコスモスが揺れている。 時おり車が通るほかは歩く人もいない。...
ニューボーンの写真(岡山県倉敷市)
生まれて1ヶ月を過ぎた赤ちゃんは少し眠たかったのか、ややぐずり気味。 それでも泣き出す前にある程度撮れてよかった。 赤ちゃんには今年で八歳と五歳になるお姉ちゃんがいて、これで三姉妹ということになる。 当然ながら家族に男はパパだけ。...
ニューボーンの写真(広島県坂町)
2020年1月13日 ニューボーンフォトを撮る赤ちゃんはもうすぐ生後一ヶ月になる。 寝てくれなくてぐずるんじゃないかと心配していたら、それはまったくの杞憂であった。 ほぼずっと目を開けて、泣きもせず豊かな表情を見せてくれる。上出来すぎる。...
ニューボーンの写真(広島県府中市)
もうすぐ1ヶ月になる赤ちゃんは、ミルクを飲んでも一向に寝る気配がない。元気に手足を動かす。 おまけにあまり泣かないので「助かってます」とママは言う。僕も撮りやすいのでとても助かる。 できたばかりらしい真新しいアパートの家の中は白を基調にしたインテリアで、整然と片付けられてい...
ニューボーンの写真(広島県府中市)
年明けすぐに前撮りをしたカップルに待望の赤ちゃんが生まれた。 ニューボーンフォトを依頼いただいて、ママのご実家に伺う。 生まれて10日目。ちっちゃい命は一生懸命にミルクを飲んで寝るを繰り返す。 ママは我が子がかわいくて仕方がない。起きてる間はずっと眺めてるんじゃなかろうかと...
ニューボーンの写真(和歌山県和歌山市)
ニューボーンフォトの撮影にママのご実家へ呼ばれた。 赤ちゃんは生まれて13日目。眠そうにしながらも寝てくれずに泣く。夜泣きもするらしい。パパとママはきっと寝不足だろう。 顔を真っ赤にして泣かれるとフォトグラファーは困るのだが、泣き顔を見ていると、今この子は一生懸命に生きてい...
ニューボーンの写真(徳島県徳島市)
三重県から里帰りして、赤ちゃんを産む。帝王切開だったとのこと。 しんどかったでしょう、と言うことしかできない。産んだ本人にしかわからない苦労だろう。これから先のお宮参りのこととかを何十年か後に忘れても、出産のことは覚えているのかもしれない。僕には想像するしかできないことだけ...
ニューボーンの写真(兵庫県伊丹市)
ニューボーンの写真を撮る静かな部屋の中で、ハムスターがケージの中の回し車を走る音がする。 赤ちゃんは途中で少しぐずりかけたが、最後は寝てくれてぐっすり寝てくれた。赤ちゃんのコンディションはその日その時にならないとわからないから、無事に終わるとほっとする。...
ニューボーンの写真(広島県福山市)
2020年8月26日 広島県福山市 お客さんから指定された撮影時間は朝8時。その2分前に玄関のチャイムを鳴らした。 が、ドアの向こうはシンとして応答がない。 部屋番号を確認する。合ってる。電話してみる。しばらく呼び出し音が鳴って、低い女性の声が聞こえてきた。...
ニューボーンの写真(広島県福山市)
2020年8月9日 広島県福山市 赤ちゃんは眠りにつく前でぐずり気味だったが、2パターン目の撮影の途中でようやく寝付いた。 でも寝ちゃうとあまり表情が変わらないから、起きてるときのほうが撮り甲斐がある僕のニューボーンフォト。生まれたての赤ちゃんはしみじみと小さくて、かわいい。
bottom of page