top of page

前撮りの写真(広島市中区)



 

4月1日


山陽本線広島駅 10:10

 

白く明るい桜の木の下で、花びらから滴り落ちる雨を若い二人の傘が受け止める。

 

傘の色と二人の上着の色がリンクしていて、あたかも抽象画のように見える。満開の桜に囲まれた二人のほかには誰もいない。

 

昨日に撮影を延期しようかと迷うメールが来たが、入籍する日の写真はその日にしか撮れないですよと返したら、雨の中、傘をさしてやってきた。

 

たとえ今日の写真が雨の景色でも、それは単なるデータではなく、二人にとって別の意味を持つだろう。

 


 

妻となるロシア人の彼女は日本留学中に彼と知り合った。流暢な日本語を話す。

 

おおかたモスクワだろうと思って出身地を尋ねたら「シベリアです」と答える。「イルクーツクの、近くの町なんですけど」

 

気になってイルクーツクからの距離を尋ねてみた。300km。東京から豊橋まで、大阪から広島までの距離である。

 

それ「近い」ちゃうやん、突っ込むと、彼女は「日本の感覚とはちょっと違いますね」と笑って言った。

 

「バイカル湖、きれいなので見に来てください」と彼女は琵琶湖に誘うように気軽に言う。

  

はたしてこの先の人生で、僕はバイカル湖を見ることがあるのかどうか。楽しみがひとつ増えた。 


 



撮影終えて広島駅へ歩く途中もずっと雨が降り続いている。

 

イルクーツクにはまだ雪が残ってるんだろうか。

 





bottom of page