top of page

子どもと家族の写真(東京都江東区)

  • 執筆者の写真: 三原由宇
    三原由宇
  • 2020年4月28日
  • 読了時間: 1分



3月27日 東京都江東区

 



やや肌寒い曇り空の公園ながら、桜が咲いていればそこに人が集まってくる。   花見客を見越して朝8時からの撮影にしたのに、すでにレジャーシートを広げている人たちがいるんですよ。日本人はなぜ花見にそこまで熱心なのか。     二歳の男の子は自分の興味の赴くままに走り回る。目の前でカメラを構える僕の姿は、彼の視界にはまったく入ってない。    もちろん桜の花なんて見向きもしない。彼にとってはつまんでちぎって投げ捨てるものである。   それでいいのである。それが二歳児の魅力です。   彼は落ちている木の枝を拾い上げて走り出す。ママは危ない!と言いながら追いかけるが、パパは「いつもそうさせてるよ」と平然としている。    「そうなの?私が過保護なのかなあ…」戸惑ったようにママは言う。男兄弟のいなかったママには男子の生態がよくわからぬ。   成長するにつれて彼の興味の対象は、アンパンマンから戦隊ヒーローものになってゆくだろう。   今は木の枝を振り回しているが、何年かしたら仮面ライダーの必殺技を繰り出すことだろう。楽しみだなあ。そのころきっとママは悟りの境地に入ってるはずだ。





Comments


三原由宇出張写真室​ Mihara Yuu Trip Photography
 

2014007クローバーぼかしのコピー 2.jpeg
bottom of page